第1134回例会 2021-22年度初例会
2021年7月5日(月)芳賀年度の例会が開催されました。 村上直前会長から芳賀会長への木槌引継ぎ 力強い開会点鐘から始まり 会長バッチ引継ぎ・君島幹事から伊藤幹事へのバッチ引継ぎ・副幹事バッチ引継ぎを行い新しい年度のスタ
第1152回例会 卓話「青少年交換留学生について」田中(耕)会員
2750地区青少年交換委員会に出向の田中耕会員より、青少年交換留学生事業についての卓話でした。 事業概要や具体的な内容について、ご自身の息女も交換留学生として1年間メキシコへ行ったこと等、 娘さんにも本例会に参加していた
第1150回例会 卓話「コロナで分断される日本社会」フードバンク八王子國本様
フードバンク八王子の國本氏より「コロナで分断される日本社会」について卓話いただきました。 社会的な孤立に対するフードバンクの役割などの話とともに、 私どもクラブから寄贈させてもらった食品への御礼がありました。 貧困と分断
第1139回例会 卓話「ロータリーのワンポイント②」加藤会員
次年度地区役員出向予定の加藤会員より、ロータリーに関する2回目ワンポイント卓話があり クラブ戦略計画について、その意義や活かし方などお話しいただきました。 またお客様として、今年もボーイスカウト八王子協議会
第1137回例会 卓話「ロータリーの危機管理」田中(隆)会員
2750地区危機管理委員会へ出向の田中(隆)会員より、危機管理についての卓話をいただきました。 青少年奉仕に係るハラスメント防止のほか、ロータリー活動全般においての リスクマネジメントについて、ソフトな語り口で解説してく
第1136回例会 卓話「ロータリー財団について」伊藤(和)会員
本年度2750地区ロータリー財団委員会に出向している伊藤(和)会員より卓話いただきました。 ロータリー財団について基礎的な事から、分かりやすく話してもらい、 新しい会員だけでなく既存会員の皆さんにも理解を深める機会となり
第1135回例会 卓話「ロータリーのワンポイント」加藤会員
次年度地区研修委員会出向予定の加藤会員より、ロータリークラブに関するワンポイント卓話があり、 例会セレモニーでの国歌斉唱やロータリーソングの由来など、興味深い内容をお話しいただきました。 また八王子ローター
第1134回例会 会員増強賞贈呈
昨年度の会員増強賞授与がありました。 森屋会員、山本会員、青柳会員にそれぞれ賞状と増強ピンバッヂが手渡され、 各人から会員増強についてコメント発表をしました。 またお客様として八王子消防少年団の坂本団長にお